大盛況で終了しました!

3日間で延べ3500人参加

Dignity2.0 International Conference 2022

-シン技術でつくるわたしの宇宙-
心[シン]未来への出発
10/8.9.10 in ニセコヒルトン
JeiGird開催報告

オフィシャルサイト

世界基軸教育を活用した持続可能な地域発展モデル
PUバレー構想

<開催日>2022年10月 8日(土)17:30 – 19:00
<参加人数>20名

<参加者の声>
・チームプレーが具体的にストーリー形式で見れてよくわかって楽しかった。
・PU感覚をどう使うのか その説明が劇になって身近な例だったのでとても分かり易かったです。
・ながっち社長の話を聞いて、「この人、本物だ」と感じた。衝突の美しさ、衝突は尊厳の毀損ではなく、新しい世界へ向かって行く意志という言葉が印象的だった。
・これがチームプレイか:超びっくりマーク:というこの感覚を組織企業に知って欲しいです。
・JeiGridが、政府で出されているムーンショットに沿ったVisionを持っていてIT後進国の日本をリードしていけることや、それだけでなく心も取り入れてメンバーみんながPUを共有して挑戦し続けているということに感動しました。
・心半導体がある時、無い時のチームプレイが、かなえちゃんの実例によって違いが分かりやすく、またエンタメ的な要素もあり楽しかったです。

<概要>
「世界基軸教育を活用した持続可能な地域発展モデル PUバレー構想」を開催しました。
前半は、
①PersonalUniverse(PU)とは?
②PUバレー構想について、そしてPU感覚販売している
③JeiGrid(株)の紹介を実施。後半は、PUバレー構想のファーストステップのJeiGridの取り組みとして
④PU感覚がある時ない時劇場
⑤JeiGridの人事制度の取り組みについて という流れで開催しました。

目玉は後半の「PU感覚がある時ない時劇場」!!
JeiGridの現場で起きた人間関係のクレバスを題材に実メンバーが熱演!PU感覚を活用した組織のリアルな実践の様子がわかりやすいと大好評!
さらに日本中探しても唯一の取り組みであると自負する人事制度の一部をチラ見せ!
ながっち社長からは、「アナログ言語では関係性の交通事故が多発している。源泉動き、尊厳そのものから新しいデジタル言語を活用して脈絡統制していける関係性になっていくことを通して、戦争の関係が愛の関係に大反転していく。そのフラクタルが起きるのがPUバレー構想」と発信しました。

IT技術の進化のみではなく、そこに心・関係性を取り入れることで、人間の主体性が広がっていくと同時に、社会性、創意性と愛が無限大広がっていく。そんなPUバレー構想にワクワクしました!
出演:長野広樹、花輪稚佳子、田中佳奈江、福田美穂、秋葉典子、口野理恵
ディレクター:中山恵子、友情出演:岩戸大地、中西豊

現実の母親・理想の母親 心(シン)時代のDignityMother
すべてのママたちに贈るメッセージ

<開催日>2022年10月9日(日)11:00~12:30
<参加人数>49名

<参加者の声>
・なぜか泣きそうになりました。
・子育て中のお母さんの生の声か聞けて良かったです。地域全体で子育てが出来ない時代ですが、高知県でも小さなコミュニティをつくってみんなで子育てをしたい若い世代も増えて来ています。
花輪さんの発言でお母さんの弱みを見せて子どもに相談することに共感しました。
・とても温かい気持ちになりました。
・最初から共感しっぱなしでした。
お母さんになる教育もうけていない
のに、生んだ瞬間にお母さんとして、ひとりぼっちでやっていかなければならない、できて当たり前、知ってて当たり前。
お母さんという重圧は図り知れず
そんなお母さんは本当に孤独で不安ですね。
そして、それが当たり前の世界だと思っている苦しんでいるお母さん達にそれは当たり前の世界ではないと伝えて行けたらいいなと思いました。

<概要>
人間関係が築けないことによる少子高齢化の危機に対して、Dignity Motherという革新的価値のもと、現実の母親×理想の母親心(シン)時代のDignity Mother-すべてのママたち(ママから生まれたみんな)に贈るメッセージ-を開催。
「お母さんのイメージについて」「今の時代のお母さんを取り巻く社会について」などトークライブをし、参加者からのチャットも途絶えることなくコメントが賑わいました。
Noh先生からは、現代社会に生きるお母さんの苦労や涙や「お母さんが安心してSEX・妊娠・胎教・出産・子育てができることが先進国の基準になる」などが語られました。
2022年ママが開く年にふさわしい内容となり、2023年子どもが開く年の開催が楽しみになりました。
モデレーター/ジーニマミスト:平井摩耶・那倉浩太
スピーカー:株式会社Brifu 代表取締役 波多野輝未さん、カリフォルニア州在住授かりコンサルタント 堀中かな枝さん、ジーニマミスト代表モデル 花輪稚佳子、真の女性性提唱者 Noh Jesu

協賛企業PR

<開催日>2022年10月9日(日)17:00 – 18:00
<参加人数>12〜13名

<概要>
Dignity2.0国際カンファレンスに協賛した企業が集まり、順にPRをさせて頂きました。
JeiGrid(株)は、この国際カンファレンスで繰り返し伝えられている「革新的価値」であるPU感覚からデジタル言語を活用したIT教育の展開と企業コンサル等を提供しております。子ども向け、お母さん向け、成人向け等全ての世代へ向けた商品展開をしておりますが、単に教育コンテンツを販売しているのではありません。
創業3期のスローガンである「地球まるごとイノベーション」とは、新しい地球文明を切り開く最先端技術の活用と実践をリードし、個人と社会の変化を同時につくる企業であることをPRさせて頂きました。
デジタル言語は未来、人類80億すべての人の共通土台になると確信しております。只今弊社では全く新しい心を取り入れた組織づくりのモニター企業の募集もしておりますので、ご興味のある経営者様、リーダーの方はぜひご応募ください。

AI時代を生きる子どもたちの教育について考え体験する
ぽっぷこーんランド

<開催日>2022年10月10日(月)9:00~10:30
<参加人数>40名以上

<参加者の声>
・子ども笑顔で過ごせました。
・分かりやすくて楽しかったです。子供がまだ小さいですが、一緒に参加できたオンラインは初めてでした。そして、私にもとても勉強になる企画でした。
・最初の体や言葉で表現してみようというところは、なかなか聞かれることがないので、子供が楽しそうに表現しているのを見て微笑ましい気持ちになりました。スクラッチも楽しかったようで、後からもっとやりたいと言っていました。
・子供にも優しくわかりやすく学べるのでとてもよかったです。
・遊園地のアトラクションを通してプログラミング思考を楽しく体験できました。
・気持ちのアウトプットの部分で肯定的な感情も否定的な感情もまる、ばつをつけないで出せる場が素敵だと思いました。
・楽しみながら才能を開花していけるなと感じ、8歳・10歳・15歳で宇宙の仕組みを理解できプログラミング思考で自ら起業もできる教育があるのならぜひ学ばせたいと感じました。
・もともとパソコンは苦手でしたが、そんな私でも簡単にできたので嬉しかったです。
・息子が夢中になっていて、ついつい注意していましたが…実際にscratchをやってみると「面白くてこれは夢中になるよね。」と思った。

<概要>
遊園地で遊ぶ感覚でプログラミング思考・プログラミングを体験して頂ける内容で開催しました!
1部は「ぽっぷこーんらんど」でプログラミング思考遊び
・感情を表現するメリーゴーランド
・考えオバケに出会うオバケ屋敷
・一度乗ったら降りられない感情のジェットコースター
・人生を設定する秘密を手に入れるゴーカート
・全体を観察できる観覧車
2部は「ぽっぷこーんくらぶプチ体験」でプログラミング体験
scratchで観覧車を動かしてみました♪

Dignity2.0国際カンファレンス後夜祭&パンドラの箱オープンセレモニー

<開催日>2022年10月10日(月)19:00~20:00
<参加人数>243名

<参加者の声>
・後夜祭では黄色の紙飛行機に夢や希望を書いて飛ばして感動的だった〜(*^^*)
そして、ゼウスが出てきた後夜祭最高です!(twitterより)
・面白すぎる後夜祭!まさかのゼウス登場。笑何が起きるのか?!

<概要>
◆お母さんいじめ文明は神話の時代からだった、その根源を手術する後夜祭。3日間のカンファレンスの振りかえり、SNS空間に愛の爆弾発射、パンドラの神話の手術、ストーリー共有&今からの新しいストーリーつくり、麗しきパンドラ登場、新しい希望の言語の誕生、希望は北海道から次回開催の地福岡へ、そして最後はみんなの希望の思いを紙飛行機に託して、宇宙の外まで!
ゼウスのが司会で登場し、その時点で会場も、オンラインも大盛り上がり。参加された方も楽しまれながら、裏ではスタッフ一同のチームプレーが結集し、感動の場になりました。来年の後夜祭も楽しみとの声もあがっています。
ディレクター:善家圭
企画、運営:池田健吾、大藤おりえ、山口拓子、古川いずみ、口野理恵 その他大勢
司会:大野夏希、中西豊、本橋てるみ、古川いずみ
神話担当:三笠恵美、口野理恵
パンドラコーナー:花輪稚佳子、NohJesu、相良まさし、サポート:見並香織
当日運営スタッフ:山口拓子、池田健吾、那倉浩太、平井摩耶、坂中祐子、帆足典洋、阿久津由香、磯原正行、大藤おりえ

無事大盛況のうち終了致しました!
現地・オンライン配信で参加された皆様ありがとうございました!

2023年は福岡で開催予定です!

Dignity2.0