\アーカイブ配信/
日本Re・riseカンファレンス#46
スタートアップ×世界基軸教育ー組織経営から組織創造へー
日本Re・riseカンファレンス#46
スタートアップ×世界基軸教育ー組織経営から組織創造へー
社会課題×世界基軸教育でおくる日本Re・riseカンファレンス、今回は「スタートアップ」をテーマに、JeiGrid株式会社社長の花輪稚佳子さん、副社長の長野広樹さんをゲストにお迎えします。
我が国を代表する電機メーカーや自動車メーカーも、戦後直後に、20 代、30 代の若者が創業したスタートアップとして、その歴史をスタートさせ、その後、日本経済をけん引するグローバル企業となりました。
岸田政権は、「新しい資本主義」の実現に向けた取組を進めています。その中でスタートアップは、社会的課題を成長のエンジンに転換して、持続可能な経済社会を実現する、まさに「新しい資本主義」の考え方を体現するものです。スタートアップ企業は短期での成長がもとめられるため、いかに状況に応じた組織創造力を発揮できるかが成功の鍵となります。
JeiGridは世界基軸教育”nTech”をベースとしながら創業3年のスタートアップ企業として自走してきました。そのなかで、独自の経験とスタートアップとしてなくてはならない関係構築技術を紹介いただきながら、みなさんと共に従来の組織経営から組織創造について深めていきたいと思います。アーカイブ動画をぜひお楽しみください。
★ゲスト
花輪 稚佳子
JeiGrid株式会社 代表取締役
大手企業に14年間勤務。障がい児の出産を期に一度は専業主婦へ。”障がいの壁”や”女性の社会的地位の低さ”に驚愕し、起業するも個人事業の限界に直面する。自身の生き方やこれからの時代の経営を模索する中でnTechと出会う。現在はAI時代に必要なシン・デジタル教育による関係、組織づくりにに邁進中。尊厳でつながる“心のバリアフリー社会””を目指す4児母。
JeiGrid株式会社 代表取締役
大手企業に14年間勤務。障がい児の出産を期に一度は専業主婦へ。”障がいの壁”や”女性の社会的地位の低さ”に驚愕し、起業するも個人事業の限界に直面する。自身の生き方やこれからの時代の経営を模索する中でnTechと出会う。現在はAI時代に必要なシン・デジタル教育による関係、組織づくりにに邁進中。尊厳でつながる“心のバリアフリー社会””を目指す4児母。
長野 広樹
JeiGrid株式会社 取締役副社長
九州工業大学大学院卒業。ITの中核であるアルゴリズムを研究しAIの可能性と同時に、人間の存在意義の危機を痛感。教育事業、地域活性化、IT事業で独立するも資本主義の構造的限界に絶望してnTechと出会う。専門学校などでnTechを活用した「人間関係論」「セルフマネジメント論」などの講師業を行い、現在は、デジタル認識教育で持続的な信頼が拡張していく共同体社会の実現に向け活動中。
JeiGrid株式会社 取締役副社長
九州工業大学大学院卒業。ITの中核であるアルゴリズムを研究しAIの可能性と同時に、人間の存在意義の危機を痛感。教育事業、地域活性化、IT事業で独立するも資本主義の構造的限界に絶望してnTechと出会う。専門学校などでnTechを活用した「人間関係論」「セルフマネジメント論」などの講師業を行い、現在は、デジタル認識教育で持続的な信頼が拡張していく共同体社会の実現に向け活動中。
★コーディネーター
▼今後の開催予定
8/31(木) 19:00-20:30
8/31(木) 19:00-20:30
【日本Re・riseカンファレンスとは?】
未だ人類が未解決の根本課題である「観点の問題」を解決する世界基軸教育を土台に、
多様な社会課題の根本解決の道を提示、実践する次世代型コミュニティです。
令和維新の旗印の下に集った大阪と北海道を中心とした「OHビジョン同盟」の有志が企画運営しています。
HP:https://t.co/sQADGJOJ3b
未だ人類が未解決の根本課題である「観点の問題」を解決する世界基軸教育を土台に、
多様な社会課題の根本解決の道を提示、実践する次世代型コミュニティです。
令和維新の旗印の下に集った大阪と北海道を中心とした「OHビジョン同盟」の有志が企画運営しています。
HP:https://t.co/sQADGJOJ3b