9/5Jei祭イベント写真01 9/5Jei祭イベント写真02

———————
令和哲学者と巡る松陰神社・乃木神社」
【日時】令和5年9月5日(火)  9:45~15:00
【場所】
◆松陰神社 〒154-0023 東京都世田谷区若林4-35-1
https://www.shoinjinja.org/
◆乃木神社 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目11番27号
https://nogijinja.or.jp/
【当日のスケジュール】
9:45  松陰神社集合
9:55  松陰神社見学
11:30 乃木神社見学
13:00 交流会@カフェ
15:00 解散

参加人数:28名
———————-

「令和維新2023!令和哲学者と巡る松陰神社・乃木神社」開催報告

2023年9月5日(火)まだまだ夏の暑さの残る中、総勢25名以上もの方々にご参加いただきました。
〆切り後も参加したいという声をたくさんいただき大盛況となりました。Jei祭のフィナーレを飾る東京イベント、このような大変素晴らしい時間を皆さまと一緒に過ごすことができましたことお礼申し上げます。

朝早くから明治15年に創建された東京・世田谷にある松陰神社に集まりました。
松陰神社は踏切のある懐かしさを感じる商店街を歩いた先にあります。黒塗りの大きな鳥居をくぐり、参道に足を踏み入れると吉田松陰のエネルギーを感じるような清々しい空気を感じました。
参道の途中には、松蔭の言葉が書かれた掲示板があり、この日は「学は人たる所以を学ぶなり」とありました。
学問は人とは何か?を学ぶこと。
ついつい問題の解決策に走りがちな現代人ですが、私たち人間は一体何なのか?人間の学びの歴史はそれを追求し続ける歴史のストーリーでもあるようです。

手水舎の奥には、乃木希典が寄進したという神社への道標や、本殿に向かうと左右にずらっと並ぶ石灯籠には伊藤博文を始め松蔭を慕う多くの門下生の名に加えて乃木希典の名前も残されていました。
今回のツアーの拠点をつなぐ糸が見えた瞬間でもあり、多くの参加者の皆さんが「わぁ」と声を上げて驚いていました。

「なぜ、吉田松陰は、乃木希典は、生死を超えて自身のミッションを全うできたのか?」
2人の繋がりを知ることで、日本の義の文化、武士道精神の在り方に心が震えます。

赤坂・乃木神社は乃木希典が明治天皇の崩御と共に殉死された邸宅「旧乃木邸」の隣に鎮座しています。
都会とは思えないほど緑の多い場所です。荘厳な雰囲気の中、参拝をしました。
乃木希典の軍人でありながら穏やかで慈愛に満ちた人柄を表すような柔らかく凛とした空気感が印象的な場所でした。
境内には宝物殿があり、ご殉死の刀をはじめ、乃木ご夫妻の辞世の句などが展示されていました。

また敷地内には吉田松陰を祀った正松神社が隣接しており、やはりお二人のつながりが大きいことがよくわかりました。

首のない身体で、明治の志士たちを奮い立たせる原動力となった明治維新のはじまり「吉田松陰」

明治天皇と共に生き、ミッションを全うしきった明治の終わりを象徴する「乃木希典」

令和哲学者ノ・ジェス先生の歴史解釈を聞いていると、今までの歴史が今ここ自分と繋がって腑に落ちて、そういうことだったのかぁ!と感動が起こり、癒されていくのを感じます。
そして、2023年8月15日を超えてやっとオリジナル日本としてスタートできるんだ!日本がこんなに癒され歓喜する日がやってくるのか!と心が躍動を始めます。

松陰神社と乃木神社参拝の後は、カフェでノ先生と参加者と一緒にみんなでランチをいただきながら全員で交流会を行いました。
日本と韓国を行き来されていらっしゃる先生と日本で直接お話して交流できるとてもプレミアな場だったとの感想をたくさんいただきました。
たっぷりの時間でエネルギッシュであたたかいノ先生を中心に循環交流が生まれ、みんなの顔がどんどん笑顔になっていく様子がとても印象的でした。
ノ先生、そしてnTechの魅力をたっぷり知っていただける時間となったのではないかと思います。

誰でも悟りが当たり前になり、うつ自殺戦争不可能な人間がどんどん生まれていく、そんな日本に、世界になっていくんだと未来への確信が深まる1日となりました。

気になる方はぜひ、令和哲学者ノ・ジェス先生による日本中にヒーリングと歓喜が巻き起こること間違いなし!の「日本文明のアモールファティ」と出会い、松陰神社・乃木神社へもぜひ足を運んでみてください!

またの機会に皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

Published On: 2023年11月16日 / Categories: Jei祭 /